研究者・図書館・法人のお客様のためのオンラインストア
クララとお日さま
カズオ・イシグロ/土屋政雄 2021/03 早川書房 定価:税込¥2,750
人新世の「資本論」
斎藤幸平 2020/09 集英社 定価:税込¥1,122
会社法 第3版
田中亘 2021/03 東京大学出版会 定価:税込¥4,180
英語独習法
今井むつみ 2020/12 岩波書店 定価:税込¥968
日本の教育はダメじゃない : 国際比較データで問いなおす
小松光/ジェルミー・ラプリー 2021/02 筑摩書房 定価:税込¥902
スマホ脳
アンダース・ハンセン/久山葉子 2020/11 新潮社 定価:税込¥1,078
会社法コンメンタール 19
岩原紳作 2021/03 商事法務 定価:税込¥11,000
個人情報保護法コンメンタール
石井夏生利/曽我部真裕 2021/02 勁草書房 定価:税込¥13,200
現代民主主義 : 指導者論から熟議、ポピュリズムまで
山本圭 2021/02 中央公論新社 定価:税込¥946
LIFE SCIENCE : 長生きせざるをえない時代の生命科学講義
吉森保 2020/12 日経BP 定価:税込¥1,870
「顔」の進化 : あなたの顔はどこからきたのか
馬場悠男 2021/01 講談社 定価:税込¥1,100
女の子はどう生きるか : 教えて、上野先生!
上野千鶴子(社会学) 2021/01 岩波書店 定価:税込¥968
感情史とは何か
バーバラ・H.ローゼンワイン/リッカルド・クリスティアーニ 2021/01 岩波書店 定価:税込¥2,970
英語の読み方 : ニュース、SNSから小説まで
北村一真 2021/03 中央公論新社 定価:税込¥902
法学を学ぶのはなぜ? : 気づいたら法学部、にならないための法学入門
森田果 2020/10 有斐閣 定価:税込¥1,540
この本を盗む者は
深緑野分 2020/10 KADOKAWA 定価:税込¥1,650
なぜ僕らは働くのか : 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと
池上彰/佳奈 2020/03 学研プラス 定価:税込¥1,650
株式会社法 第8版
江頭憲治郎 2021/04 有斐閣 定価:税込¥6,160
「利他」とは何か
伊藤亜紗/中島岳志 2021/03 集英社 定価:税込¥924
多文化共生の社会への条件 : 日本とヨーロッパ,移民政策を問いなおす
宮島喬 2021/02 東京大学出版会 定価:税込¥3,850
八月の銀の雪
伊与原新 2020/10 新潮社 定価:税込¥1,760
新しい世界 : 世界の賢人16人が語る未来
クーリエ・ジャポン 2021/01 講談社 定価:税込¥990
お探し物は図書室まで
青山美智子 2020/11 ポプラ社 定価:税込¥1,760
探究する精神 : 職業としての基礎科学
大栗博司 2021/03 幻冬舎 定価:税込¥1,056
会社・株主間契約の理論と実務 : 合弁事業・資本提携・スタートアップ投資
田中亘/森・濱田松本法律事務所 2021/03 有斐閣 定価:税込¥4,620
第三帝国 : ある独裁の歴史
ウルリヒ・ヘルベルト/小野寺拓也 2021/02 KADOKAWA 定価:税込¥1,100
犬がいた季節
伊吹有喜 2020/10 双葉社 定価:税込¥1,760
「共食」の社会史
原田信男 2020/12 藤原書店 定価:税込¥3,960
「感想文」から「文学批評」へ : 高校・大学から始める批評入門
小林真大 2021/02 小鳥遊書房 定価:税込¥2,200
病気がみえる : チーム医療を担う医療人共通のテキスト vol.2 第5版
医療情報科学研究所 2021/03 メディックメディア 定価:税込¥3,960
コンヴァ-ジェンス・カルチャー : ファンとメディアがつくる参加型文化
ヘンリー・ジェンキンズ/渡部宏樹 2021/01 晶文社 定価:税込¥4,070
日常的実践のポイエティーク
ミシェル・ド・セルトー/山田登世子 2021/03 筑摩書房 定価:税込¥1,870
労働基準法解釈総覧 改訂16版
厚生労働省労働基準局 2021/03 労働調査会 定価:税込¥4,730
明鏡国語辞典 第三版
北原保雄 2021/01 大修館書店 定価:税込¥3,300
これから研究を書くひとのためのガイドブック : ライティングの挑戦15週間 第2版
佐渡島紗織/吉野亜矢子 2021/02 ひつじ書房 定価:税込¥2,200
会社法を読み解く : 実務と裁判例を踏まえて
中村直人/後藤晃輔 2021/03 商事法務 定価:税込¥3,850
自転しながら公転する
山本文緒 2020/09 新潮社 定価:税込¥1,980
公式TOEIC Listening & Reading問題集 : 音声CD2枚付 7
Educational Testing 2020/12 国際ビジネスコミュニケーション協会 定価:税込¥3,300
52ヘルツのクジラたち
町田そのこ 2020/04 中央公論新社 定価:税込¥1,760
麦本三歩の好きなもの 第二集
住野よる 2021/02 幻冬舎 定価:税込¥1,650
教育現場と研究者のための著作権ガイド
上野達弘 2021/03 有斐閣 定価:税込¥2,420
文部科学省 : 揺らぐ日本の教育と学術
青木栄一 2021/03 中央公論新社 定価:税込¥990
不寛容論 : アメリカが生んだ「共存」の哲学
森本あんり 2020/12 新潮社 定価:税込¥1,760
約束の地 : 大統領回顧録 1 下
バラク・オバマ/山田文 2021/02 集英社 定価:税込¥2,200
友人の社会史 : 1980-2010年代 私たちにとって「親友」とは
石田光規 2021/02 晃洋書房 定価:税込¥2,640
約束の地 : 大統領回顧録 1 上
グローバル・ヒストリー : 批判的歴史叙述のために
ゼバスティアン・コンラート/小田原琳 2021/01 岩波書店 定価:税込¥3,190
東京大学のアクティブラーニング : 教室・オンラインでの授業実施と支援
東京大学教養教育高度化機構アクティブラー 2021/03 東京大学出版会 定価:税込¥2,970
その扉をたたく音
瀬尾まいこ 2021/02 集英社 定価:税込¥1,540
民事執行の法律相談
〓山崇彦/尾藤正憲 2021/03 青林書院 定価:税込¥6,160
無意識のバイアス : 人はなぜ人種差別をするのか
ジェニファ-・エバーハート/山岡希美 2020/12 明石書店 定価:税込¥2,860
問いの立て方
宮野公樹 2021/02 筑摩書房 定価:税込¥858
ふだん使いの言語学 : 「ことばの基礎力」を鍛えるヒント
川添愛 2021/01 新潮社 定価:税込¥1,595
英検2級過去6回全問題集 : 文部科学省後援 2021年度版
旺文社 2021/02 旺文社 定価:税込¥1,760
感染症の日本史
磯田道史 2020/09 文藝春秋 定価:税込¥880
よくわかるデザイン心理学 : 人間の行動・心理を考慮した一歩進んだデザインへのヒ
日比野治雄/BB STONEデザイン心理学研究所 2020/12 日刊工業新聞社 定価:税込¥2,420
おまじない
西加奈子 2021/03 筑摩書房 定価:税込¥682
日本の歴史的建造物 : 社寺・城郭・近代建築の保存と活用
光井渉 2021/02 中央公論新社 定価:税込¥990
裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[交通損害賠償編]
加藤新太郎/谷口園恵 2021/03 第一法規出版 定価:税込¥4,400
会社法 第5版
伊藤靖史/大杉謙一 2021/03 有斐閣 定価:税込¥3,190
会社法 第23版
神田秀樹 2021/03 弘文堂 定価:税込¥2,860
自由になるための技術リベラルアーツ
山口周 2021/03 講談社 定価:税込¥1,760
あなたを閉じこめる「ずるい言葉」 : 10代から知っておきたい
森山至貴 2020/08 WAVE出版 定価:税込¥1,540
魂手形 : 三島屋変調百物語 七之続
宮部みゆき 2021/03 KADOKAWA 定価:税込¥1,760
デモクラシーの整理法
空井護 2020/12 岩波書店 定価:税込¥924
プライバシーという権利 : 個人情報はなぜ守られるべきか
宮下紘 2021/02 岩波書店 定価:税込¥880
なぜ、読解力が必要なのか? : 社会に出るあなたに伝えたい
池上彰 2020/11 講談社 定価:税込¥946
推し、燃ゆ
宇佐見りん 2020/09 河出書房新社 定価:税込¥1,540
日々翻訳ざんげ : エンタメ翻訳この四十年
田口俊樹 2021/02 本の雑誌社 定価:税込¥1,760
女性の世界地図 : 女たちの経験・現在地・これから
ジョニー・シーガー/中澤高志 2020/10 明石書店 定価:税込¥3,520
元彼の遺言状
新川帆立 2021/01 宝島社 定価:税込¥1,540
独学大全 : 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55
読書猿 2020/09 ダイヤモンド社 定価:税込¥3,080
科学探偵シャーロック・ホームズ
ジェイムズ・オブライエン/日暮雅通 2021/01 東京化学同人 定価:税込¥3,080
日本の構造 : 50の統計データで読む国のかたち
橘木俊詔 2021/03 講談社 定価:税込¥990
「暮し」のファシズム : 戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた
大塚英志 2021/03 筑摩書房 定価:税込¥1,980
コロナ後の教育へ : オックスフォードからの提唱
苅谷剛彦 2020/12 中央公論新社 定価:税込¥946
心淋し川
西條奈加 2020/09 集英社 定価:税込¥1,760
有斐閣法律用語辞典 第5版
法令用語研究会 2020/12 有斐閣 定価:税込¥5,720
日本の図書館建築 : 建築からプロジェクトへ
五十嵐太郎/李明喜 2021/03 勉誠出版 定価:税込¥3,850
生態系減災Eco-DRR : 自然を賢く活かした防災・減災
一ノ瀬友博 2021/01 慶應義塾大学出版会 定価:税込¥3,300
リベラルとは何か : 17世紀の自由主義から現代日本まで
田中拓道 2020/12 中央公論新社 定価:税込¥902
地域衰退
宮崎雅人 2021/01 岩波書店 定価:税込¥880
音楽が未来を連れてくる : 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち
榎本幹朗 2021/02 DU BOOKS 定価:税込¥2,750
有斐閣現代心理学辞典
子安増生/丹野義彦 2021/02 有斐閣 定価:税込¥7,040
対話型論証による学びのデザイン : 学校で身につけてほしいたった一つのこと
松下佳代 2021/02 勁草書房 定価:税込¥2,200
よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑
大野萌子 2020/08 サンマーク出版 定価:税込¥1,540
13歳からのアート思考 : 「自分だけの答え」が見つかる
末永幸歩 2020/02 ダイヤモンド社 定価:税込¥1,980
入門マクロ経済学 第6版
中谷巌/下井直毅 2021/03 日本評論社 定価:税込¥3,080
ヒンドゥー教10講
赤松明彦 2021/02 岩波書店 定価:税込¥990
SDGsライフキャリアBOOK
佐藤真久(環境教育) 2020/12 宣伝会議 定価:税込¥1,980
花粉症と人類
小塩海平 2021/02 岩波書店 定価:税込¥880
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
藤尾秀昭 2020/11 致知出版社 定価:税込¥2,585
エデュケーション : 大学は私の人生を変えた
タラ・ウェストーバー/村井理子 2020/11 早川書房 定価:税込¥2,420
安いニッポン : 「価格」が示す停滞
中藤玲 2021/03 日経BPM(日本経済新聞出版本部) 定価:税込¥935
よくわかる英語教育学
鳥飼玖美子/鈴木希明 2021/02 ミネルヴァ書房 定価:税込¥2,750
観光のレッスン : ツーリズム・リテラシー入門
山口誠(文化社会学)/須永和博 2021/02 新曜社 定価:税込¥1,540
WHAT IS LIFE? : 生命とは何か
ポール・ナース/竹内薫 2021/03 ダイヤモンド社 定価:税込¥1,870
高校事変 10
松岡圭祐 2021/03 KADOKAWA 定価:税込¥924
キーワードで学ぶ最新情報トピックス : インターネットと情報機器を上手に利用するために 2021
佐藤義弘/辰己丈夫 2021/02 日経BP 定価:税込¥1,430
現代旅行のアーキテクチャ : パッケージツアーの構造とその変化
野口洋平 2021/02 晃洋書房 定価:税込¥3,630
完全版チェルノブイリの祈り : 未来の物語
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/松本妙子 2021/02 岩波書店 定価:税込¥3,630
みんなが欲しかった!簿記の教科書日商3級商業簿記 第9版
滝澤ななみ 2021/02 TAC 定価:税込¥1,100
ドキュメント
湊かなえ 2021/03 KADOKAWA 定価:税込¥1,650
母影
尾崎世界観 2021/01 新潮社 定価:税込¥1,430
走れ外科医 : 泣くな研修医 3
中山祐次郎 2021/03 幻冬舎 定価:税込¥781
オムニバス
誉田哲也 2021/02 光文社 定価:税込¥1,650
逆ソクラテス
伊坂幸太郎 2020/04 集英社 定価:税込¥1,540
むかしむかしあるところに、哲学者がやってきた。
小川仁志/おほしんたろう 2021/01 高橋書店 定価:税込¥1,540
はじめての社会保障 : 福祉を学ぶ人へ 第18版
椋野美智子/田中耕太郎 2021/03 有斐閣 定価:税込¥1,980
テキスト計量の最前線 : データ時代の社会知を拓く
左古輝人 2021/02 ひつじ書房 定価:税込¥3,080
値段がわかれば社会がわかる : はじめての経済学
徳田賢二 2021/02 筑摩書房 定価:税込¥902
日本近現代建築の歴史 : 明治維新から現代まで
日埜直彦 2021/03 講談社 定価:税込¥2,475
オルタネート
加藤シゲアキ 2020/11 新潮社 定価:税込¥1,815
科学と倫理 : AI時代に問われる探求と責任
金子務/酒井邦嘉 2021/02 中央公論新社 定価:税込¥2,530
ランキング : 私たちはなぜ順位が気になるのか?
ペーテル・エールディ/高見典和 2020/12 日本評論社 定価:税込¥2,970
法解釈の方法論 : その諸相と展望
山本敬三/中川丈久 2021/03 有斐閣 定価:税込¥6,600
アニメと戦争
藤津亮太 2021/02 日本評論社 定価:税込¥2,200
傷痕のメッセージ
知念実希人 2021/03 KADOKAWA 定価:税込¥1,540
民主主義とは何か
宇野重規 2020/10 講談社 定価:税込¥1,034
労働組合とは何か
木下武男 2021/03 岩波書店 定価:税込¥990
都会のトム&ソーヤ 17
はやみねかおる 2021/03 講談社 定価:税込¥1,320
令和2年改正個人情報保護法の実務対応 : Q&Aと事例
第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委 2021/03 新日本法規出版 定価:税込¥4,400
医療の経済学 : 経済学の視点で日本の医療政策を考える 第4版
河口洋行 2020/12 日本評論社 定価:税込¥2,750
小説火の鳥 大地編 下
桜庭一樹/手塚治虫 2021/03 朝日新聞出版 定価:税込¥1,870
六人の嘘つきな大学生
浅倉秋成 2021/03 KADOKAWA 定価:税込¥1,760
祈りのカルテ
知念実希人 2021/02 KADOKAWA 定価:税込¥704
ヒトはなぜ自殺するのか : 死に向かう心の科学
ジェシー・ベリング/鈴木光太郎 2021/01 化学同人 定価:税込¥2,970
モヤモヤしている女の子のための読書案内
堀越英美 2020/11 河出書房新社 定価:税込¥1,540
感情史の始まり
ヤン・プランパー/森田直子(ドイツ近代史) 2020/11 みすず書房 定価:税込¥6,930
青春の本棚 : 中高生に寄り添うブックガイド
高見京子 2020/11 全国学校図書館協議会 定価:税込¥1,980
コンジュジ
木崎みつ子 2021/01 集英社 定価:税込¥1,540
アーカイブの思想 : 言葉を知に変える仕組み
根本彰 2021/01 みすず書房 定価:税込¥3,960
クリティカル・ワード メディア論 : 理論と歴史から〈いま〉が学べる
門林岳史/増田展大 2021/02 フィルムアート社 定価:税込¥2,420
ヘンな科学 : “イグノーベル賞”研究40講
五十嵐杏南 2020/12 総合法令出版 定価:税込¥1,430
’22 看護師国家試験問題解説
2021/04 メディックメデ 定価:税込¥5,940
小説火の鳥 大地編 上
桜庭一樹/手塚治虫 2021/03 朝日新聞出版 定価:税込¥1,760
「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
藤吉豊/小川真理子 2021/01 日経BP 定価:税込¥1,650
物語のものがたり
梨木香歩 2021/03 岩波書店 定価:税込¥1,540
科学社会学
松本三和夫 2021/02 東京大学出版会 定価:税込¥3,520
サラ金の歴史 : 消費者金融と日本社会
小島庸平 2021/02 中央公論新社 定価:税込¥1,078
歴史探偵忘れ残りの記
半藤一利 2021/02 文藝春秋 定価:税込¥935
フランクリン・ローズヴェルト : 大恐慌と大戦に挑んだ指導者
佐藤千登勢 2021/01 中央公論新社 定価:税込¥968
近代日本の科学論 : 明治維新から敗戦まで
岡本拓司 2021/02 名古屋大学出版会 定価:税込¥6,930
未完の多文化主義 : アメリカにおける人種,国家,多様性
南川文里 2021/01 東京大学出版会 定価:税込¥6,160
大学1年生のためのレポート・論文作成法 : 書く意義に気づく15回のライティング講義
大峰光博/奥本正 2020/09 ふくろう出版 定価:税込¥1,540
私たちは学術会議の任命拒否問題に抗議する
人文社会系学協会連合連絡会 2021/02 論創社 定価:税込¥1,760
汚れた手をそこで拭かない
芦沢央 2020/09 文藝春秋 定価:税込¥1,650
脳の大統一理論 : 自由エネルギー原理とはなにか
乾敏郎/阪口豊 2020/12 岩波書店 定価:税込¥1,540
自分の頭で考える日本の論点
出口治明 2020/11 幻冬舎 定価:税込¥1,210
存在しない女たち : 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く
キャロライン・クリアド・ペレス/神崎朗子 2020/11 河出書房新社 定価:税込¥2,970
性の歴史 4
ミシェル・フーコー/フレデリック・グロ 2020/12 新潮社 定価:税込¥4,730
滅びの前のシャングリラ
凪良ゆう 2020/10 中央公論新社 定価:税込¥1,705
トップへ戻る