白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本

9784582403541

白川静博士の漢字の世界へ―小学校学習漢字解説本

第2版

福井県教育委員会【編】

福井県教育委員会;平凡社〔発売〕 2021/03 発行
296p B5 26
ISBN: 9784582403541
KCN: 1040458449
紀伊國屋書店 選定タイトル


定価:¥1,980(本体 ¥1,800)

この商品は書籍取次在庫Bからの取り寄せとなります。品切れの場合、出版社からの取り寄せとなりますので、恐れ入りますがご了承下さい。

納期について
NDC :
K821
KDC:
C32 教育行政/教育課程・学習指導法/初等・中等教育

和書ジャンル :漢字・作文・読書感想文

内容紹介

こどももおとなも学べる漢字解説本。2017(平成29)年に改定・告示された小学校学習指導要領(国語)別表「学年別漢字配当表」の漢字全1026字の解説を収録。

目次

白川静博士の生涯
漢字の歴史
なぜ漢字というのでしょうか?
漢字の分類「六書」
〓(さい)の発見
「はしご」がついている漢字
祭りに関する漢字
人の形から生まれた漢字
自然や動物から生まれた漢字
数を表す漢字
体を表す漢字とそこから生まれた漢字
都道府県名を古代文字や篆文で書くと…

出版社内容情報・注記

漢字教育に白川文字学を取り入れ全国学力テスト上位の福井県。県内全小学校で使用されている教育漢字1026字の解説本の最新版!

内容情報B

漢字教育に白川文字学を取り入れ全国学力テスト上位の福井県。県内全小学校で使用されている教育漢字1026字の解説本の最新版!

▲ページトップへ