書籍詳細
無意識のバイアス―人はなぜ人種差別をするのか
ジェニファ-・エバーハート
山岡希美
明石書店 '20.12.30 発行
373p 19cm(B6)
ISBN:
9784750351230
KCN:
1040365005
紀伊國屋書店 選定タイトル
原書名:
BIASED〈Eberhardt,Jennifer〉
定価:¥2,860(本体 ¥2,600)
この商品は書籍取次在庫Aからの取り寄せとなります。品切れの場合、出版社からの取り寄せとなりますので、恐れ入りますがご了承下さい。
納期について
NDC:
361.4
KDC: |
C16
移民・民族・人口問題
|
|
C17
社会問題・社会病理
|
|
C21
心理学一般・理論/知覚・認知/行動
|
内容紹介
悪意の有無に関係なく存在する偏見、バイアス。それがいかにして脳に刻まれ、他者に伝染し、ステレオタイプを形作っているかを知ることなしに、人種差別を乗り越えることなどできない。米国の学校・企業・警察署の改革に努める心理学者が解く、無意識の現実とは。
目 次
1 私たちの目に映るもの(互いの見え方―認知とバイアス;何が育むのか―カテゴリー化とバイアス)
2 自らをどう見出すか(悪人とは?―警察とバイアス1;黒人男性―警察とバイアス2;自由な人の考え方―刑事司法とバイアス;恐ろしい怪物―科学とバイアス)
3 抜け出すための道はあるか(ホームの快適さ―コミュニティとバイアス;厳しい教訓―教育とバイアス;シャーロッツビルの出来事―大学とバイアス;最後に得るもの、失うもの―ビジネスとバイアス)
著者紹介
エバーハート,ジェニファー (Eberhardt,Jennifer)
スタンフォード大学心理学部教授。全米科学アカデミー、米国芸術科学アカデミーに選出され、フォーリン・ポリシーの「世界をリードする100人の思想家」の一人に選出。人種問題の研究における世界の第一人者の一人として知られる
山岡希美 (ヤマオカキミ)
翻訳家。16歳まで米国カリフォルニア州で生活。同志社大学心理学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)