書籍詳細
大学生になるってどういうこと?―学習・生活・アイデンティティ
(大学生の学びをつくる)
鈴木学
植上一希
大月書店 '22.3.18 発行
223p 21cm(A5)
ISBN:
9784272412440
KCN:
1041945981
紀伊國屋書店 選定タイトル
定価:¥2,090(本体 ¥1,900)
この商品は店舗在庫から出荷予定です。
納期について
NDC:
377.9
内容紹介
大学生である“いま”をどう活かす?これまで・これからを考え、価値ある4年間に。
目 次
第1部 大学生になっていく自分を意識する(大学生ルーキーとしての現在を見つめるということ;これまでの自分を「振り返る」ということ;未来に思いをめぐらすということ ほか)
第2部 大学生としての「学び」を身につける(あたりまえを「問う」ということ;不特定多数の他者に「伝える」ということ;学びの成果を「適切に表現する」ということ ほか)
第3部 大学とその外の世界へ踏み出す(自分とは違う誰かと「かかわりあう」ということ;家族との向きあい方を考える;大学における課外活動について考える ほか)
著者紹介
鈴木学 (スズキマナブ)
福岡大学教育開発支援機構准教授(教育学、教授学習論)
植上一希 (ウエガミカズキ)
福岡大学人文学部教育・臨床心理学科教授(教育学、青年期教育論)
藤野真 (フジノマコト)
福岡大学商学部経営学科准教授(経営学、経営管理論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報・注記
高校までとは異なる社会的立場や心構え、学習スキルや有意義な学生生活のための 豆知識など、大学1年生へのアドバイスを1冊に。