書籍詳細
小林多喜二の代表作を読み直す―プロレタリア文学が切り拓いた「時代を撃つ」表現
(読み直し文学講座〈5〉)
島村輝
(京都)かもがわ出版 '21.2.15 発行
110p 21cm(A5)
ISBN:
9784780311310
KCN:
1040364119
紀伊國屋書店 選定タイトル
定価:¥1,320(本体 ¥1,200)
この商品は店舗在庫が僅少です。品切れの場合、出版社からの取り寄せとなりますので、恐れ入りますがご了承下さい。
納期について
NDC:
913.6
内容紹介
プロレタリア文学者・小林多喜二の『蟹工船』『不在地主』を読み直す。階級的対立を主題とした内容面と共に文学的表現でも最先端の試みが伺える。
目 次
『蟹工船』(映画的手法を取り入れた多喜二の筆力;今の時代に生きる作品として読み継がれる魅力)
『不在地主』(前駆作『防雪林』から『不在地主』への進化とは;集団を記号化して資本主義社会の本質を描く前衛的な試み)
著者紹介
島村輝 (シマムラテル)
フェリス女学院大学教授。専門は、日本近代文学、プロレタリア文学。「逗子・葉山九条の会」事務局長、日本社会文学会代表理事などを歴任。「蟹工船」エッセーコンテスト選考委員長を務めるなど、小林多喜二研究で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報・注記
小林多喜二の『蟹工船』『不在地主』を読み直す。階級的対立を取り扱った内容面と共に、文学的表現でも当時の最先端の試みが伺える。